大滝会が山形のテレビ番組制作会社から取材を受ける


     去る3月7日に「栗子トンネル貫通式」に関連して、大滝会木村義吉会長他がテレビ取材を受けましたので
     以下の通り報告します。


       1.日時  平成26年3月7日(金)  午後2時頃〜3時頃まで

       2.場所  福島市役所五月女会館(集会所)(福島市沖高)

       3.取材を受けた方々

            ・大滝会会長 木村義吉様、 ・大滝会副会長 高野英治様、 ・大滝会会計幹事 柾木新吉様

            ・立会人:大滝会特別会員 鹿摩貞男様・・・(木村会長から補足説明のため出席依頼有)   

       4.取材テレビ局  
            

            ・東北映音株式会社 … 所在地:山形県山形市七日町

            ・取材者 東北映音株式会社 制作部

       5.放映日時  平成26年3月17日(月) 

            山形放送(テレビ)ニュース(午後6時15分〜7時)の中で、栗子トンネル貫通式関連として5分間の枠が有り
            そこで取り上げられた模様(6時30分頃)。…山形県内だけの放送のため残念ながら見ていません。

            
       6.取材内容

          ・栗子トンネル開通式関連の話題として、かつて存在していた大滝集落(大滝宿)を紹介したいとのこと。

          ・以下取材概要

             (映音側インタビューの主な項目)

                 ・大滝集落の誕生から消滅までの歴史について

                 ・大滝集落の日常生活について

                 ・大滝宿(民間観光施設)について

                 ・大滝集落が消滅した理由

             (大滝会側の回答)

               上記取材者のインタビューに対して、ご自分の体験を踏まえ主に木村会長が回答しました。

               高野副会長、柾木役員にも個別に同一趣旨のインタビューがあって、それぞれ回答しています。

                (鹿摩も一部補足説明をしています。)

               なお、鹿摩個人にも次のようなインタビューがありました。

                 ・現在の国道が開通したことにより大滝集落が消滅したことをどう思うか。

                   (これにたいする回答は、下記URL大滝会HPを参照下さい。)
                       http://ootaki.xsrv.jp/130nenFormmemo.pdf …(11,13ページ目参照)

                   (高野副会長もほぼ同趣旨の回答をされております。)


                 ・また、新しい道路(東北中央自動車道)が開通した場合、現道と2本になるが、これについてどう思うか。

                  (これについてはリダンダンシー(代替道路)を強調しました。)

              ※鹿摩個人に対するインタビューは、取材者の個人的興味からのものと思われ、私もごく個人的な感想を述べています。

                             
                                        以上、鹿摩様からのご報告です。




                      なお、後日取材者より大滝会へ取材内容(放映内容?)のDVD提供が有るようです。
                      山形TVのHP上に上記動画が有り、もし可能ならば、当HPからにリンクさせていただくことも検討中です。(著作権等の諸問題有…無理かも?)

                                                                      HP管理人:紺野文英