学校山登山 - 1
2010年2月28日(日)



伊藤弘治さんと渡辺光義さんが、懐かしい学校山(通称)に登って来ました。
以下は伊藤さんからのメール内容です。

文英さん、こんばんは。
  当初予定していた2月27日は天候不良のために中止しました。28日改めて行って来ました。朝から雨でしたが、
昼前に雨も上がり出かけました。二時間半の山との戦いでしたが、その先にまだ山がありましたが風も強く、温度も
下がり残りは来年に持ち越しとなりました。
  予定日を変更したこともあり、夫々の都合で参加できない人が増え光義さんと二人だけになりました。山の条件も
変わり、写真には不向きでしたが二人とも50数年ぶりの山登りで、年も忘れ元気で行ってきました。
  周りは、木、木、木の林で、棒一本で滑り降りた場所はジャンプ台にもなるような急勾配でした。土曜、日曜の朝
の雨で雪は緩み、「カンジキ」を履き一歩一歩登りました。
  下から見える所が尾根で、そこまで登るとさらに先があり、体力の限界かなと思い始めた頃、三つ目の峰に到達し
ました。林が一面で、時の流れを感じ少年時代を思い浮かべ、自然を満喫してきました。


では伊藤さんから送って戴いた写真を掲載いたします。
写真の説明も伊藤さんによるものです。

大滝山神神社の裏から登り始め


スタートの記念写真(渡辺光義さん)


スタートの記念写真(伊藤さん)


神社の裏から臨む


いら沢橋の上付近


その下の小川付近


西川山を遠くに見る


登り始め


イワウチワの群生


林の間から小川を望む


イワウチワの群生
この場所は風の通り道か、雪が有りませんでした。


マンサクの花が咲いていました。


こぶがはら様の頂上を臨む


いら沢橋の上流


マンサクの花


いら沢橋の更に上


始めて見た山、杉の平の横川の山かなぁ?


同上


赤岩へ行く道が見えます・・・古屋敷


アカゲラ(キツツキ)に穴を開けられた木


西川の山々



次のページ



トップへ
トップへ
戻る
学校山登山 -2
学校山登山 -2