お不動様(不動滝)とまぼろしの滝-2




このページの写真は、木村義吉さん撮影分です。

下の木村さんの説明文を読んでから写真を見ると判りやすいと思います。

注釈
  ※ カーコの樹(大滝名)・・・正式名 ; クルミ科 サワグルミ だそうです。
   ※ サイキ草・・・シシウドの別名   


集合場所の大滝会事務所前で
左から柾木新吉さん、渡辺光義さん、渡辺正義さん


集合場所の大滝会事務所前で
左から柾木新吉さん、木村義吉さん、渡辺正義さん


途中の平坦な場所…古屋敷あたり??


大滝不動尊(お不動様)の滝下で休憩


不動尊の上流は山道もない・・・川水につかり


草木をかき分け、奥の滝を目指し・・・


途中の川の側に、木炭を焼いた窯跡が残っていて・・・
 炭焼きは、一度原木を使い果たすと次に炭焼きができるまでに木が生育するのに何十年もかかるため、おのずと
原木を求めて深山に仕事の場を求めざるを得なくなり、深山に小屋を作り泊まり込みで炭を焼く過酷なものです。
 この窯跡もそういった深山の大滝の人達の炭焼きの痕跡であり、一度原木を使い果たし誰も訪れることがなくな
り、古老達が没した後は大滝の人達の記憶からも消え去っていました。
 

ご参考
カーコの木…正式名 : サワグルミ---クルミのような実は成りませんがクルミの仲間だそうです。
(7/4 高野英治さん、伊藤弘二さん撮影)



奥の滝近くは、サイキ草が生い茂り・・・
奥の滝(まぼろしの滝)で記念撮影・・・左から柾木新吉さん、渡辺光義さん、渡辺正義さん


ご参考
サイキ草(シシウド)




スキー用のストックを使い急な山を下る・・・


次ページへ続く



トップへ
トップへ
戻る
戻る