大滝の植物 --- 秋
伊藤弘治さん写真提供
シュンラン(春欄)…大滝名 じじばば
カヤの木
秋には実がなり食べられます。
ニシキギ科の『コマユミ』です。
果柄から2つの赤い実が付くのが特徴です。
茎に翼(つばさ)が有ると「ニシキギ」だそうです。
秋の『モミジ』
『ガマズミ』の実
大滝自生のイヌサンショウ(犬山椒)の実
大滝名…山こんにゃくの実
学名は『天南星』だそうです。
別名(まむし草)茎の模様がマムシに似ているので名前が付いたそうです。
これは毒草ですが、この実が成る時だけ球根が食べられるそうです。
殆どは薬草(肩こり・リュウマチ・胸の痛み)として、球根を磨り潰して塗り薬に利用するそうです。
但し、地下茎(球根)や種子に有毒成分が含まれ、非常に毒性が強く、
口にすると喉が 焼けつくような刺激痛や痙攣、目眩(めまい)を起(お)こします。
また、人によっては皮膚炎、アレルギー性接触性皮膚炎を生じるようです。
以上のことから素人は食用や薬用利用はしないほうが無難です。
|