・栗子山は3か所
栗子山の謎については、改めて「探訪記」に詳細を
説明するつもりである。 |
|
![]() (三角点標高1111.4m)が連なっている 。 |
![]() 併せて杭甲嶽と称し、 |
![]() B米沢市刈安・萬世大路記念碑公園から栗子山を望む。 小杭甲は見えない |
![]() C米沢採石場入り口付近から栗子山を望む(左端) |
![]() (三角点標高1216.6m)がある。 (三角点標高1111.4m)が連なっている |
![]() G大平ドン詰まり駐車場から「地元」栗子山 (中央、標高1202m)を望む (1) |
![]() G大平ドン詰まり駐車場から「地元」栗子山 (中央、標高1202m)を望む (望遠レンズ) |
|
![]() D米沢市在住の古老、高橋昭平翁の描かれた栗子山 |
|